気になる福岡の情報満載!FBS Journal

2019.10.12

九州1周ヤマトホ!STAND解散からの新たな展開!「ムラビト」結成!

やーっ!FBSジゃーナル編集部です。

「とある企画」ということ以外何も知らされていない福岡の若手芸人オーディションに合格したチャレンジャー「STAND」の2人が、九州自然歩道を歩いて九州一周する企画「九州1周ヤマトホ!」。

今年3月8日の発表からそのまま皿倉山をスタートし、福岡編、佐賀編、長崎編と終了した153日目の8月7日、相方である廣渡君の完全リタイアが決定。なんと「STAND」の解散となってしまいました。

(ここまでの流れはこちらでどうぞ)

10/12のOAをご覧頂いた方や、SNSや登山アプリ「YAMAP(ヤマップ)」、Youtubeチャンネルで「ヤマトホ!」を応援してくださっている方はご存知かと思いますが、西村君は独りで熊本編に突入しました。一度離団してしまった廣渡君が、一念発起して自分を追いかけてきてくれたものの、天草でまさかの解散。

さすがにここまでの一連の流れで、独りで歩き続ける日々に限界が来た模様。まして彼はお笑い芸人。ボケ担当にとって、番組スタッフやガイドはなかなか拾ってくれない「ボケ」を拾いながら、一緒に残りの「ヤマトホ!」を歩んでくれる人…つまり、
「相方が欲しい!」


ということで、急遽「新相方登山オーディション」が実施されました。


オーディションに名乗りを上げたのは、4名の芸人さん。
今回、1名ずつ2泊3日で西村君と一緒に登山をすることになりました。


記念すべきトップバッターは「下村尚輝」君。
芸歴8年、北九州出身です。「10年で売れなかったら地元に戻る」と宣言して上京した彼にとって、今回は最後のチャンス。
「自分が売れて、家族や友人に『下村尚輝の知り合いだ』と言わせたい」と語る下村君の言葉に、じーんとする西村君。
かと思いきや、道中でしっかり西村君のボケを拾ってくれるシーンもあり、先輩として引っ張ってくれそうな印象で2泊3日のオーディションは終了しました。


続いてのチャレンジャーは、「カタルシズ」。
東京っ子で登山の経験のない彼は、アイドルネタという西村君と共通の趣味の話で盛り上がり、「ん?これ、オーディションだよね?」と見ているこちらも笑ってしまう打ち解け具合。虫の苦手なカタルシズが、今回のオーディションに挑んだ理由は「生まれてこのかた彼女がいない、ピン芸人をしていてもパッとしない、そんな自分を変えたかったから」とのこと。その熱い想いは西村君の胸にも届いたようです。


3人目のチャレンジャーは、西村君の事務所の養成所に2カ月前に入ったばかりの「木下しんご」君。
ここは西村君が先輩らしく引っ張りながら、彼が「将来の夢は売れて一軒家を建て、母子家庭で自分を育ててくれた母親を楽にしてあげたい」という目標を持っていると知り、キャンプで寝る前に一緒にネタを考える一幕も。
西村君の心に、先輩芸人としての新たな気持ちが芽生えたようです。


そして最後のチャレンジャーは、沖縄県出身の「ひとくちコンロ」。
独特のキャラクターで西村君との距離を縮め、さらには学生時代の飲食店アルバイトの経験で、西村君の胃袋をつかみます。野菜やきのこを豚バラで巻いて焼き、火が通り始めたところでビールを投入!
久々に楽しそうな「ヤマメシ」作りの時間となり、西村君もとっても嬉しそうでした。


4名それぞれとの2泊3日のオーディションを経て、西村君が選んだ相方は…
下村尚輝君!
9月11日の188日目、その結果が本人に告げられ、「合意してくれたらこの場所で落ち合いましょう」という場所へ向かう西村君。ドキドキの瞬間です。

サプライズでスタートしたヤマトホ!からすでに半年。まさかのコンビ解散という事態にも関わらず、西村君はその愚痴も泣き言も、ぶつける相手のいないままに独りで黙々と進んできました。そんな中、彼が下村君を選んだ理由は「誰よりも企画への熱意がストレートに伝わり、誰よりもツッコミの切れが良かった」から。
さて、その想いは下村君に届くのでしょうか…


え?まさか、いない…?
それはないでしょう…傷つきそれでも歩み続けてきた西村君にとって、その仕打ちはさすがにひどくないですか…と思っていたところ!
きた!きました!下村君、きてくれました!
あぁよかった。下村君も本当によかった!
このあと、2人でコンビ名会議が開かれ、
「ムラビト」
に決定いたしました!!

あぁ、本当によかった!
ちなみに下村君の意気込みは
「今回西村の相方に選んでもらって、ヤマトホ!に参加することになりました。自分は芸人として最後のチャンスのつもりで受けたオーディションで合格したので、やってやるぞ!という気持ちです。必ず西村と支えあって2人でゴールしてみせます。だから皆さんゴールの福岡県北九州市皿倉山で待っててください。芸人人生かけて必死に頑張りますので、これから西村ともども宜しくお願いします。」
とのことです!

この数か月、どうなることやらとハラハラさせ通しでした「九州1周ヤマトホ!」は、これより新コンビ「ムラビト」にて、折り返して参ります。
皆さま、ますます応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!やーっ!


◆九州1周ヤマトホ!公式ホームページ
http://www.fbs.co.jp/yamatoho/
※「九州1周ヤマトホ!」は、環境省九州地方環境事務所の協力、そして九州自然歩道フォーラムの監修の元、実施しています。


この記事を書いた人

SNSでシェアする

人気タグから記事を探す

関連記事

C:/xampp/htdocs/chk/fbs/staging/public_html/journal/matome/63.html