
福岡県が考える県政広報の目的と今後の展望、そして県政番組に込めた思いとは?
県政広報の目的や目標を教えてください
福岡県では、広報誌やテレビ、ラジオ、インターネットなど、さまざまな広報媒体を活用して、県の取り組みなどを広く県民の皆さまにお伝えし、県政について興味や関心を持ってもらうことを目的に広報活動を行っています。
テレビを使った広報活動を実施されていく目的を教えてください
テレビは、県民の皆さまが、生活の情報を入手するためによく利用される媒体の一つです。県政への理解と参加を促進するため、県が進める施策・事業などについて、幅広い年代を対象に、身近でわかりやすく情報をお伝えすることを目的に取り組んでいます。

今回FBSとご一緒いただくことを決めた理由について教えてください
県ではこれまでも、テレビを活用した広報番組を制作してきましたが、「リポート力の向上」、「番組の認知度向上」などが課題でした。今回、新たな広報番組の制作にあたり、FBSからご提案いただいた斉藤優さんと伊藤舞アナウンサーの知名度やリポート力が決め手の一つになりました。
番組「優&舞の知っトク!ふくおか」についてのこだわりや思いを教えてください
番組制作については、5分の放送時間内に、県政情報をできるだけコンパクトにわかりやすく伝えることができるよう、FBSをはじめ制作サイドの皆さまのご協力をいただきながら進めています。固くなりがちな広報番組ですが、斉藤さんと伊藤アナのキャラクターを生かし、楽しくわかりやすくお知らせすることがこだわりです。
引き続き、優&舞の明るく楽しい、そして分かりやすいリポートで、県民の皆さまにとって「知ってトクする情報」を届けていけたらと考えています。

番組の反響がありましたら教えてください
番組放送終了後には、プレゼント応募とともに多数のご意見、ご感想をいただいています。中には、「毎週楽しみにしている」、「30分番組で見たい!」といった嬉しいお声や今後取り上げてほしいテーマなどのご要望もあります。こういったお声をお聴きし、参考にさせていただきながら、今後の番組制作に反映させていきたいと考えています。

今後番組を通じてやっていきたいことを教えてください
多くの皆さまに情報をお届けするには、番組の認知度の向上が欠かせないため、番組自体のPRに力を入れていきたいです。番組制作に関してですが、県ではさまざまな取り組みを実施しているため、それぞれのテーマに応じた番組構成を今後も制作サイドの皆さんと一緒に考えていきたいと思っています。
役職及び情報は取材当時(2021年9月時点)のものです