INTERVIEW 社員インタビュー

編成部
R.K.(2023年入社)

これまでやってきた仕事(経歴)、現在の仕事について

インフラ系の会社で主に技術の仕事をしていました。他業界からFBSに入社し、現在は入社して2年目。
1年目は放送局の心臓部といわれるマスターで放送技術に携わり、7月からは編成部で広報担当として、自社内外のコンテンツを地上波・他媒体やSNSへ発信しています。
放送事故が発生しないように正確さと慎重さが求められることはマスターも編成も根っこは同じだなと感じつつ、技術から広報へのガラッと変わった業務内容に刺激を受けている日々です。
未経験の業務にも挑戦させてくれる会社だなと感じています。

仕事のやりがいは?これからの目標は?

宣伝するコンテンツに対して何が最適かとその都度チームで考えて形にしていくことにやりがいを感じます!
正解がないからこそ、やりたいと思ったことをどうやればできるかを考えます。
すぐには答えが見つからないことも多々ありますが、その工程も含めてチームの色を出していけるのが面白いです。
地上波以外の選択肢もたくさんあるなかで、地上波をそしてFBSに興味を持っていただけるような発信をしていきたいと思います。

FBSの入社前・入社後の印象やイメージは?

職場の雰囲気はワイワイガヤガヤ。何気ない会話から良いアイデアが生まれてくるときもあるので雑談も仕事のようなもの。
明るく楽しく、判断が求められる時には緊張感を持って‥と、メリハリを感じています。 仕事だけでなくプライベートも充実できます。テレビ局=忙しくて休みが取れないというイメージがありましたが、そんなことはありませんでした。土日でも勤務が必要な日が時期によってはありますが、代わりに平日休みや、リフレッシュとして長期休暇も取れるので、計画を立てやすいという一面もあります。

これからFBSを受けようとされている方へのメッセージ

他業界・他業種からでも受け入れる環境がFBSにはあります。
放送事業でも放送外事業でもやりたいことにチャレンジしたい人にあう会社だなと思います。

FBSに入社してよかったと思うことは?
もしくはFBSの自慢は?(一言で!)

チームワーク!!

このインタビューは2024年に
取材したものです

キャリア採用トップ

OTHER INTERVIEW