技術コース
きむしょーさん
きむしょーさん
- 出身都道府県山口県
- 学部理工学部
- 部活・サークル放送部、写真部、管弦楽部
- 趣味機材
- 好きな食べ物ラーメン、スシロー
- MBTIINFP-A
就職活動を始めたのはいつ頃ですか?
3年生の秋
わたしの「ES・面接のコツ!」
今まで自分がやってきたことをそのまま正しく伝え切ることを意識しました。
誇張すると後先大変になりますし、胡散臭い実績がある人よりも正直な人が選ばれると思います。
固有名詞や専門用語は必ず説明すること、5W1Hを適切に入れること、レスポンスを早くすることが大切です。
私の場合は放送部でやっていたラジオ活動が良い練習になりました。
伝える技術は就活以外でも役立つので今すぐ意識したほうがお得ですよ〜。
わたしの「就活失敗談」
たくさんあります。他局と日程が被ってしまったり。面接前に機材展示会に行ったら時間ギリギリになったり。退室時に「失礼しましゅぁば」と噛んだり。
いちばん痛かったのは就活システムの勘違いです。ESは最終まで使われますが、面接で話した内容はあまり引き継がれないみたいですね。「この内容は前回の面接で話したから面白くないかもな」と説明を省略していたら面接官に何も伝わらず大焦りしました。
FBSの選考で印象に残っていることは?
面接で専門的な内容を話せたことです。技術コースを設けていない局では噛み砕かないと伝わらなかったことが、FBSではスラスラと通じました。FPU、IP、12G-SDI…初対面なのに盛り上がって、もはや楽しかったです。
ズバリ!自分が内定した理由は何だと思いますか?
バイトや部活の経験が決め手かもしれません。放送局の技術をやりたいです→既にちょっとやってます!というのは説得力が強いのではないでしょうか。
これが理由の3割ほどで、7割はタイミングや運だと思います。感謝!


