内定者の声

2026年4月に入社予定の内定者7名に 就職活動を振り返ってもらいました。

アナウンスコース
はっつんさん
  • 出身都道府県東京都
  • 学部文学部
  • 部活・サークル中学⇒駅伝部 高校⇒合唱部
  • 趣味ランニング、宝塚歌劇団の観劇
  • 好きな食べ物餃子、生クリーム
  • MBTIENFP

就職活動を始めたのはいつ頃ですか?

3年生の4月(アナウンススクールは2年生の7月から通っていました!)

わたしの「ES・面接のコツ!」

たくさんの応募者の中から見つけてもらうために、手書きのESはレイアウトのわかりやすさと字の丁寧さに力を入れて作成していました!面接では、第一声の挨拶を元気にすることで、面接全体の雰囲気を明るくできたらいいなと思っていました!
最初から声を出すことで自分の緊張もほぐれていた気がします!

わたしの「就活失敗談」

熱量が高くなりすぎてしまうことが多かったです。特に初めて最終面接まで進んだ際は、思いを伝えたいという気持ちと、ここで内定したいという緊張から、質問に対してかなり前のめりにこたえてしまっていました。
強い想いを持って面接に臨むことはもちろん大切ですが、伝える際にはその想いを押し付けるのではなく一緒に理解してもらおうと思うことが大切なのだと学びました!

FBSの選考で印象に残っていることは?

最終試験のカメラテストです。松井アナウンサーと伊藤アナウンサーが司会をしてくださったトーク番組風のカメラテストでした。かなり緊張していたのですが、司会のお二方のおかげですごく楽しく話すことができ、アナウンサーってすごい!と改めて感じた瞬間でした!

ズバリ!自分が内定した理由は何だと思いますか?

想いを伝えきれたからだと思っています。FBSの試験は毎回話しすぎたかなと振り返ってしまうくらいたくさん想いを伝えていました。特に志望理由は、なぜ東京出身の私が福岡のFBSでアナウンサーになりたいのかを何度も考えました!
少し長くなってしまっても思いきって伝えきったことが内定に繋がったと思っています!

就活生へ一言!

メッセージ