目撃者f
#020 シリーズ 福岡コロナショック7 不動の芯~博多独楽奥伝~【2021/5/30放送】
伝統芸能が、コロナ禍で窮地に陥っている。
博多に伝わる独楽を使った曲芸「博多独楽」もそのひとつだ。
「博多独楽」は、江戸時代に流行し、明治以降は衰退していった。
この伝統芸能を「筑前博多独楽」として、親子三代に渡り復興、開拓してきた親子がいる。
しかし、新型コロナウイルスの影響で公演が中止・延期となり存続の危機に追い込まれている。
心のゆとりが揺らぐ中、伝統芸能の奥義が伝える‘不動の芯’に迫る。