気になる福岡の情報満載!FBS Journal

2019.09.28

ニュージーランド代表・通称オールブラックスの戦いの舞「ハカ」とは!?

やーっ!FBSジゃーナル編集部です。連日盛り上がっております、ラグビーワールドカップ2019™日本大会。FBSでは、夕方の番組「めんたいワイド」で不定期にその魅力をご紹介しています。
今回は、5月16日に放送された内容から、大分にやってくるニュージーランド代表「オールブラックス」の戦いの舞「ハカ」についてご紹介します。


今回のラグビーワールドカップ2019™日本大会は、アジア初、日本での開催。九州は福岡、大分、熊本で試合がありますが、大分会場での大注目は、ニュージーランド代表・通称オールブラックス。このオールブラックスが試合前に行う儀式「ハカ」を観られる絶好の機会とあって、大分ではかなり前から大盛り上がりです。
この「ハカ」は過去3回の優勝経験、そのうち過去2大会では連覇もしている世界ランク1位のニュージーランドの先住民族「マオリ族」の戦いの舞。試合前に気持ちを鼓舞し、対戦相手に自分たちの力を誇示するというものです。
オールブラックスがやってくるとあって、大分のラグビーキッズもハカの練習をして心待ちにしています。

この盛り上がりに、番組コメンテーターの久留米大学名誉教授・原岡薫先生も
「これ、本当にすごいことですよ!しかも大分はオールブラックスを生で観られるんですよ!これ、観ないのは大損ですよね!」
と大興奮!

「実際に試合前に、対戦相手は目の前でこのハカを見るんですよね?どんな気持ちになるんですか?」という松井アナの質問に
「飲まれますよ。でもこのハカは、オールブラックスだけに認められた特別な時間なんです。だからスタジアムがオールブラックスのための時間として一体化するんです。これを見せられて、ぐーっと飲み込まれないように気持ちを作るんです。この『ハカ』は、ニュージーランドだけでなくフィジー、トンガ、サモアもやるけれど、やはりこのオールブラックスは特別です。逆にいうと、オールブラックスと対戦しないとこの試合前の儀式を観ることはできないので、今回の大分で観れるのはとても幸せなことと言えます」
と大畑さん。


大分でのニュージーランドの試合は以下の通り。皆さん、ぜひお楽しみに!
ニュージーランド VS カナダ
10/2(水)19:15~大分県 大分スポーツ公園総合競技場
https://info.tickets.rugbyworldcup.com/promotion/highlight/#/place_oi/game/nz-x-other

この記事を書いた人

SNSでシェアする

人気タグから記事を探す

関連記事

C:/xampp/htdocs/chk/fbs/staging/public_html/journal/matome/53.html