
2025.09.04
北海道旭川市から食欲そそる肉グルメ「チャップ焼き」が登場!
やーっ!FBSジゃーナル編集部です!
秘密のケンミンSHOW極、今回は!
▽へぇ~!そうだったのか!? 県民熱愛グルメ 極
北海道旭川市から、食欲そそる肉グルメ「チャップ焼き」が登場!
ケチャップ味なの?と思いがちだが、ケチャップ感はまったくなく、豚肉をジューシーに焼き、味の決め手は焼き鳥のタレ。
秘伝のタレと豚肉の部位にこだわり、脂身も残さず食べられてしまうおいしさだという。
北海道出身ゲストで旭川市の「平和通買物公園」の商店街組合理事長を務める杉村太蔵は、商店街の期待を背負っておいしさを熱弁!
その思いもおいしさに加味された試食会では、ゲストみんなが絶賛し、ごはんと一緒にパクパクと食べ続ける!
また、料理名の由来が伝説レスラーの必殺技との関係していたことも判明!? 旭川グルメの自信作の魅力と誕生の歴史を伝える。
▽ケンミン共生シリーズ 滋賀県民と琵琶湖
雄大な「琵琶湖」を囲むように広がる滋賀県。今回は“日本一の湖”と共に暮らす滋賀県民の琵琶湖ライフを調査!
滋賀県民にとって琵琶湖は「一番の誇り!」と言う一方で、住んでみないと分からない苦労もあるらしい!?
滋賀県民にしか知り得ない苦労とは? ただし、それでも滋賀県民はやっぱり琵琶湖が大好き!
琵琶湖愛を育む小学生の宿泊体験学習などに密着し、“湖の民”滋賀県民の日常を伝える。
スタジオでは滋賀出身ゲストの武元唯衣(櫻坂46)が琵琶湖への熱い思いをイキイキとトーク。“湖の民”エピソードを楽しく話す。
▽ケンミン小さな秘密
新潟県民は、太巻きに“謎の食材”を入れて食べている!?
キュウリ・卵・かんぴょうと一緒にこの“謎の食材”を巻き、他県民には思い付かないような意外な食材だが、「これがないと物足りない」と新潟県民。
海鮮が豊富な新潟県なのに、海鮮でもないらしい!? 新潟出身ゲストの高橋克実も小さい頃から普通に食べていたと言うが、周りはちょっと複雑な表情!?
ところが試食会に出てくると「おいしい!」が飛び交い、高橋もニッコリ!

秘密のケンミンSHOW極
2025年9月4日(木)夜9時
秘密のケンミンSHOW極、今回は!
▽へぇ~!そうだったのか!? 県民熱愛グルメ 極
北海道旭川市から、食欲そそる肉グルメ「チャップ焼き」が登場!
ケチャップ味なの?と思いがちだが、ケチャップ感はまったくなく、豚肉をジューシーに焼き、味の決め手は焼き鳥のタレ。
秘伝のタレと豚肉の部位にこだわり、脂身も残さず食べられてしまうおいしさだという。
北海道出身ゲストで旭川市の「平和通買物公園」の商店街組合理事長を務める杉村太蔵は、商店街の期待を背負っておいしさを熱弁!
その思いもおいしさに加味された試食会では、ゲストみんなが絶賛し、ごはんと一緒にパクパクと食べ続ける!
また、料理名の由来が伝説レスラーの必殺技との関係していたことも判明!? 旭川グルメの自信作の魅力と誕生の歴史を伝える。
▽ケンミン共生シリーズ 滋賀県民と琵琶湖
雄大な「琵琶湖」を囲むように広がる滋賀県。今回は“日本一の湖”と共に暮らす滋賀県民の琵琶湖ライフを調査!
滋賀県民にとって琵琶湖は「一番の誇り!」と言う一方で、住んでみないと分からない苦労もあるらしい!?
滋賀県民にしか知り得ない苦労とは? ただし、それでも滋賀県民はやっぱり琵琶湖が大好き!
琵琶湖愛を育む小学生の宿泊体験学習などに密着し、“湖の民”滋賀県民の日常を伝える。
スタジオでは滋賀出身ゲストの武元唯衣(櫻坂46)が琵琶湖への熱い思いをイキイキとトーク。“湖の民”エピソードを楽しく話す。
▽ケンミン小さな秘密
新潟県民は、太巻きに“謎の食材”を入れて食べている!?
キュウリ・卵・かんぴょうと一緒にこの“謎の食材”を巻き、他県民には思い付かないような意外な食材だが、「これがないと物足りない」と新潟県民。
海鮮が豊富な新潟県なのに、海鮮でもないらしい!? 新潟出身ゲストの高橋克実も小さい頃から普通に食べていたと言うが、周りはちょっと複雑な表情!?
ところが試食会に出てくると「おいしい!」が飛び交い、高橋もニッコリ!

秘密のケンミンSHOW極
2025年9月4日(木)夜9時