バカチンガーのかみしばい『いないいないバカチンガー』をはじめてよんだよ。
みんなでいっしょにおおきなこえをだしたり、
からだをうごかしたりして もりあがったね。
えがおがいっぱいのみんなにげんきをもらいました。
こんかいは ねんちゅうさん、ねんちょうさんにあいにいってきたよ。
『はははのはなし』では はのたいせつさ、
『雨の日の地下トンネル』ではあめがふったあと じめんのしたはどうなっているのかをまなびました。
みんなしんけんにきいてくれたね。
そして、バカチンガーのかみしばい『いないいないバカチンガー』をはつひろう。
「いないいないバカチンガー」と みんなでおおきなこえをだすと しぜんとえがおに。
バカチンガーからはおれいにキラキラシールをひとりひとりにてわたしました。
すると、さいごにみんなからおはなのプレゼントが!とってもうれしかったよ。ほんとうにありがとう!
ニコニコえがおのみんなにたくさんパワーをもらいました!
選書のポイント
梅雨の季節に合わせ『雨の日の地下トンネル』鎌田歩/作(アリス館)を読みあいました。
雨がふったとき、水は地面を伝ってどのように流れているのか、町はどのようにして守られているのか、その仕組みを、普段は見ることができない角度で紹介している作品です。子どもたちは興味津々!
大人も知らなかった~というヒミツも満載です。絵本を楽しんだ後、バカチンガーは子どもたちへ向けて、「ゴロゴロ・ピカピカしたらたてものにはいろう!」「あめがたくさんふったらかわにちかづかない」と呼びかけ身を守ることの大切さを伝えました。