番組向上への取り組み

番組審議会だより
第616回(2025年4月16日)

審議対象番組
「たかほー日和。~鷹とごはんと時々、恋~」(制作部)
放送日時
2025年3月22日(土) 25:00~25:30
2025年3月29日(土) 25:00~25:30
2025年4月5日(土) 24:55~25:25 放送

議事の概要

「たかほー日和。~鷹とごはんと時々、恋~」

番組内容

福岡市内の小さなデザイン会社で働く高村みなみ・29歳。節目の30歳を目前に考えることもいろいろあるけれど、「福岡ごはん」と「福岡ソフトバンクホークス」があれば大体なんとかなるタイプ。そんな高村みなみの日常に起こるあれやこれやの中に、福岡の美味しいごはんとホークスがこれでもかというぐらいに絡んでくる、ありそうでなかった感じの福岡色丸出しヒューマンドラマです。主人公の高村みなみを演じる、元HKT48のメンバーで生粋のホークスファン・坂口理子さんをはじめ、福岡に縁のあるキャストが揃いました。

委員のご意見

  • 全3話を通じて、福岡のごはん、ホークス、博多弁がふんだんに盛り込まれた、ローカル色あふれる福岡ならではのドラマだなと感じた。
  • 問題に直面したら、まずはしっかり食べ、ホークスの名シーンと絡めて解決策がひらめき、ハッピーエンドで終わる・・・予定調和的なストーリー展開で安心して視聴できて、それが回を追うごとに味が出てくるような印象を持った。
  • 第2話では花屋をやっている元ホークス選手がさりげなく出演、ファンの心理をくすぐる演出は見事だった。しかし知らない人には全く分からなかったと思うので、番組エンドの飲食店紹介と同じように、最後にネタばらしをしてもよかったのではないか。
  • 今回も感じたが、ドラマで聞く博多弁は、なぜかいつも自分たちがしゃべっているものと少し違う印象を受ける。脚本の方とどのようなセリフ回しにしたのか興味を持った。
  • 今どきの略語が多用され、難解なところがあった。はやり言葉や略語には、文字情報で解説をつけるなど、様々な世代に分かりやすくしていただきたい。
  • タイトルの「たかほー」という言葉になじみがない。ホークス関連の言葉ということで、ある一定程度以上のホークスファンにはフックするものだろうが、一般的な言葉の認知度としてはかなり低く、視聴者に届きにくいタイトルだったのではないか。
  • 食事する主人公の批評的な内的な独白にはどこか既視感があったものの、食欲をそそるものだった。さらに大事なことと思うが、注文したものを食べ尽くしていた様子がしっかりと映し出されていたのは大変好感が持てた。
  • 地方局がドラマを制作する機会は多くないと思う。今後ともキャスティングなどローカルならではの部分も大切にしながら、意欲的な作品制作に期待している。