番組向上への取り組み

番組審議会だより
第607回(2024年5月15日)

審議対象番組
「地元検証バラエティ 福岡くん。」(制作部)
放送日時
2024年4月21日(日)12:35~13:30 放送

議事の概要

「地元検証バラエティ 福岡くん。」

番組内容

福岡のあんなことやこんなこと!頼まれてもないのに、根掘り葉掘り調べまくる検証バラエティ。今回の「みんなのギモン大調査SP」は、須恵町の「超絶お得なラーメン店」を徹底調査。超絶お得なラーメンの正体とは?続いて北九州市民溺愛のソウルフード「堅パン」。100年の歴史ある堅パン工場にテレビ初潜入!いったい「堅パン」はどう作られ、なぜ、どれくらい硬いのか…科学的に検証してみると、衝撃の事実が明らかに!

委員のご意見

  • 福岡県民にとって非常に絶妙なポイントをついたネタをチョイスしていて、毎回興味をそそられる。取材と検証が様々な角度からなされていて「そこまでやるのか」という突き抜けたところが面白さにつながっている。
  • 堅パンの砂糖の配合と、焼いた後冷やすことによって硬くなるとの説明、工業研究所でのマイクロオートグラフによる硬さの検証実験など、「硬さの探求」が興味深かった。
  • 超絶お得なラーメン店は「経営的には厳しくても学生に喜んでもらいたい」との創業者の思いが引き継がれていると、愛情あふれる温かいエピソードがさりげなく入っている。このあたりが「福岡くん。」を支えている魅力なのだろうと感じた。
  • ラーメンの替え玉を客の丼に入れて戻す過程で、箸で麺を混ぜているシーンがあった。「衛生面についても適切に管理されている」ときちんと説明があるとよかった。
  • 堅パンのナレーションで三度「鉄でも入れているのでは」と言うのはしつこいと思った。
  • 堅パンの硬さの科学的検証で、機械で力を加えて割れるまで7秒という数値が、どの程度硬さを表しているものなのか、直感的に評価しづらかった。
  • 普通の番組だったら言えないような表現は、ディスった後に必ずほめ過ぎるほどほめまくるというお約束をみんな分かっているから許されるのだと思う。慢心してしまうとネットで炎上するような危険もあるため、一線を超えないよう気をつけてもらいたい。
  • 小さなネタでもスタッフが真剣に検証に取り組む姿はとても評価できる。「福岡くん。」だけでなくほかのFBSの番組でも見られ、全体の伝統、カルチャーになっていると思う。
  • 「当たり前が当然ではない」という事実のプロセスをひもとくような番組づくりにさらに野心的に、さらに冒険的に取り組んでいただきたい。