番組向上への取り組み

番組審議会だより
第602回(2023年11月15日)

審議対象番組
「ナンデモ特命係 発見らくちゃく!」(制作部)
放送日時
2023年11月6日(月)24:59~25:29 放送

議事の概要

「福岡放送 放送基準」改正について

「民放連 放送基準」が一部改正されるのに伴い、「福岡放送 放送基準」の改正が諮問され、「妥当である」との答申がありました。

番組内容

視聴者からの超個人的な依頼を解決するケンミン応援バラエティー。今回は「貧乏父ちゃんのサプライズ大作戦」。毎日早朝から深夜まで家事と仕事をこなす超多忙な55歳のシングルファザーからの依頼は「金銭面で苦労、我慢ばかりさせている中学生の娘と小学生の息子に思いきり笑ってほしい!」。プロ野球選手とキャッチボール、腕相撲大会で優勝して父の威厳を見せたいなど、粗い妄想サプライズを番組が本気でサポート!果たして・・・

委員のご意見

  • 仕事と家事に奔走する父親と、間近で見ている子ども。お互いの思いやりが伝わってきた。今どきこんなすばらしい親子関係を築いている家族がいる事実に驚き、感動した。
  • 子ども2人の純粋さ、純朴さに救われる思いがした。家族のために使おうとお小遣いをすぐ貯金箱に入れたり、外食時に黙ってフライドポテトにケチャップをつけて父親の皿に乗せたりなど、子どもの行動や言葉一つ一つに、何回も涙してしまった。
  • お父さんがうまく伝えられていない言葉をテロップで補足するなど、視聴者に分かりやすくしようという配慮が感じられた。斉藤優さんの進行も笑いを誘うコメントに終始せず、子どもの心を代弁したり、視聴者の理解をサポートしたりする気遣いが随所に感じられた。
  • 6時間でサプライズを準備したというが、腕相撲大会の看板製作などすべて6時間で準備したと勘違いした視聴者もいると思う。「違和感があるけれどバラエティーだからこんなものか」と諦めを持たれないよう改善できるところもあると思う。
  • 金銭面でつつましい生活ぶりが明らかになり、子どもたちの偏見やいじめにつながるのではないか、嫌な目にあっていないかと心配になった。
  • 子どもにサプライズだと明かすタイミングが早かったのではないか。
  • 当初は子どもにネタばらしをしないほうがいいと思っていたが、さっぱりネタばらしされ見ていて潔く、かえって視聴者に好感を持ってもらえたのではないか。
  • 父子家庭の現状、次回予告の不登校のその後など、社会が抱える見渡しづらい問題を背景にしているところには番組制作上の深い配慮を感じる。
  • 文字で読むと重く、つらいエピソードだが、明るく受け取れる番組構成になっていた。非常にほのぼのとしたほほ笑ましい娯楽番組だったと思う。