番組向上への取り組み
番組審議会だより
第541回(平成29年12月22日)
- 審議対象番組
- 情報ツウがご案内!華丸・大吉のこげなトコあったとね!?(FBS制作 九州6局ネット)
- 審議対象日
- 11月25日(土)
- 放送時間
- 午後2時30分~3時55分
議事の概要
番組内容
福岡から上京して早や12年になる博多華丸・大吉。どんどん生まれ変わる福岡の情報に疎くなっているのではと、20年以上お付き合いのある福岡の情報ツウタレントたちが2人をマル秘スポットに案内する福岡再発見のロケバラエティ番組です。
委員のご意見
- 華丸さんと大吉さんを中心とした話しは面白く、好感を与える方たちで、人を引き付ける魅力があるんだなと感じた。
- このメンバーが揃えばやはり面白い番組が出来るんだという感じがして、とても面白かった。
- 1時間半番組だったが、時間の長さも感じず見終った後に何も残らない感覚がこういうバラエティ番組ではいいのではないかと思った。
- 芸人同士の内輪話や昔話が永遠と続いて退屈だった。トークがこうした内輪話で終始するのであれば1時間半もやるのは長過ぎると思った。
- ホスト側の人選も良くて、それぞれの立場や華大さんと関わった時代からの話題を引き出すことが出来ていて、とても良かった。
- お店を紹介するのが主眼なのか、華丸・大吉のトークを聞かせるのが主眼なのか分からず、中途半端な印象だった。
- 華丸・大吉さんと関わってきた方々のエピソードを語ることで、人となりや良さを引き出していて、面白く人間味があっていいなと思った。
- 大吉さんの知的なところや華丸さんの尖った個性など二人の輝き、売れる芸人さんは売れるだけの理由があるんだなと改めて感じた。
- 先輩と後輩とのざっくばらんなトークを見て、華大さんの人柄の良さが伝わってきた。結局、彼らの成功の秘密は、そういうことなのだろうと思った。
- 華丸さんと大吉さんの素顔のトークの面白さが出ていたと思う。いろんな出会いのきっかけが、それぞれで語られて芸人人脈が浮かび上がってくるような印象を持った。福岡には本当に芸人さんがたくさんいるんだなと改めて思った。