番組向上への取り組み
番組審議会だより
第535回(平成29年5月23日)
- 審議対象番組
- めんたいワイド 特別版 パワフル母ちゃん~"鬼"の愛情子育て900日~(FBS制作)
- 審議対象日
- 5月13日(土)
- 放送時間
- 午前9時30分~11時00分
議事の概要
番組内容
「めんたいワイド」のコーナー企画「Motto!」で2014年9月から取材を始め、放送すること10回。厳しくも愛情あるパワフル母ちゃんのスポーツを通じた子育て、親子が成長していく姿を描きます。今回、2年半の長きに渡り撮り溜めた家族の密着映像を特別番組としてお届けし、家族の絆に迫ります。
委員のご意見
- 文句なしに面白い番組だった。この家族を見つけた時点で勝負は決まっていたなと思った。
- スポーツを通してひた向きに生きる家族の心の様子がしっかり表現できていた。子育てに強い信念を持ったお母さんとその家族の生き様に強く心を動かされた。
- 料理と同じで番組の素材の良さが大切だとつくづく実感した。この家族をどうやって見つけたのか伺いたいなと思った。
- 母親の子育ての哲学ともいえる考え方はとても立派だと思ったが、見方を変えてみると母親の理想や目的のために家族が動かされているのかなとも感じた。
- 視聴者が一緒に成長の階段を登っていくような気持ちで見ること、共感することができる番組に仕上がっており、実に清々しい家族だと思った。
- お母さんの人間的な魅力もさることながら、それを支えている家族も正にリスペクトできる家族だった。
- 900日の長い間の取材で、心の成長と同時に身体の成長も映像で届けられていた。
- パワフル母ちゃんが言っていることがそのまま名言集、人生訓になっていた。
- お母さんの教育論が一面的な感じがして、読書や勉強をさせるシーンがなかったのも気になった。スポーツ選手に育てるという目的があれば結構だが、子供の別方向の可能性を奪っていることにもなりかねないという気もした。
- お母さんがここまでパワフルに生きるようになったきっかけが、どこにあったのか掘り下げてほしいと思った。
- 今後どうなるのか非常に関心があって、続編を作っていただきたいと思った。