番組向上への取り組み
番組審議会だより
第494回(平成25年9月18日)
- 審議対象番組
- ブラジル大捜索!地球の真裏に行ってJAPAN(FBS制作・全国22局ネット)
- 審議対象日
- 8月11日(日)
- 放送時間
- 15時~16時25分
議事の概要
番組内容
ワールドカップやオリンピックに向けて世界で一番熱く日本から一番遠い国ブラジルで、日本文化がそこにある驚きと感動を、出演者3人が探し出していくというものです。
委員のご意見
- 委員からは、日本文化が浸透し親しまれていることや、交番など日本由来の物事が役立っていることが嬉しい。日本文化の良さを再認識することができた。現地の雰囲気が良く伝わってきた、などの感想が寄せられました。
- 特にブラジルの人気漫画家と故・手塚治虫氏との交流について、手塚漫画やキャラクター、精神がブラジルで生き続けていることが嬉しい。このテーマだけで1本の番組になるくらいだと高く評価されました。
- 一方で、日系移民の歴史やブラジルの国の姿をもっと説明したほうが理解しやすいのではないか。もっと福岡らしさが見たかった。ブラジルに縁のある人や日本の伝統文化に詳しい人がリポーターにいてもよかったのではないか。話題が豊富だった反面、展開が早く、じっくり見たいところもあった、などの指摘もありました。
- 遠いので難しいだろうが続編が見たいと期待されました。