番組向上への取り組み

番組審議会だより
第474回(平成23年12月21日)

審議対象番組
目撃者f「なぜ?~なくならない飲酒運転~」(FBS制作)
審議対象日
11月16日(水)
放送時間
7月31日(日)深夜 STOP!!飲酒運転(NEWS 5ちゃん で放送中)

議事の概要

平成23年11月度の第474回番組審議会は11月16日(水)開催され、7名の委員(敬称略)佐々木喜美代、江下明彦、遠藤勝恵、和田利果子、藤井一郎、京谷啓徳、井川隆明の各氏、及び放送局側より原 章代表取締役会長以下10名が出席。平成23年7月31日(日)深夜放送の「目撃者f なぜ?~なくならない飲酒運転~」など「飲酒運転撲滅キャンペーン」について審議しました。

番組内容

今年2月、飲酒運転で高校生2人が犠牲となった事故を機に、FBSでは半年以上に渡って、ニュースや特集、ドキュメントで「飲酒運転撲滅キャンペーン」を続けてきました。その数は147本にのぼっています。ドキュメンタリー番組は、怒りと悲しみを乗り越え、車椅子ランナーとして飲酒運転撲滅を訴える高校生の父親や、県内外の学校を訪れて講演活動を続ける母親、そして同級生の姿を追っています。

  • 被害者、加害者、受刑者等、あらゆる立場から視聴者に向けて飲酒運転撲滅を訴え続けた番組で、とても分かりやすくて良かったという意見を頂きました。ただ、自動車学校の飲酒運転実験で、ビールを飲んで笑顔で感想を述べる様子には違和感があるとの意見が出されました。
  • 福岡県は飲酒運転事故件数が2010年ワーストワンであり、今後も継続的な取り組みをして欲しいという要望が寄せられました。