番組向上への取り組み
番組審議会だより
第446回(平成21年4月15日)
- 審議対象番組
- 2009春満開スペシャル FBS元気まつり(FBS制作)
- 審議対象日
- 4月15日(水)
- 放送時間
- 3月28日(土)
議事の概要
平成21年4月度の第446回番組審議会は4月15日(水)開催され、7名の委員(敬称略)野澤秀樹、佐々木喜美代、江下明彦、遠藤勝恵、山川正翁、和田利果子、木下比奈子の各氏、及び放送局側より原 章代表取締役社長以下12名が出席。 平成21年3月28日(土)放送の 「2009春満開スペシャル FBS元気まつり」(FBS制作)について審議しました。
番組内容
春恒例の特別番組「FBS元気まつり」は原点に戻り、シンプルな中にもしっかりと情報性を持たせ、視聴者の皆様にFBSの元気を届けることを狙いとして制作された3時間の特別番組です。
- 全体的にコンパクトな作りでありながら、進行役や時間配分のバランスも良く、従来とは違った新しい企画はゆったり落ち着いて見ることができたと、高い評価を得ました。
- 中でも、「列車でGO!GO!スペシャル」や「めんたい農園」、「介助犬を目指して」は女性委員からの注目度が高く、より質の高い情報バラエティー番組を目指すべく、温泉シーンやアナウンサーの発言・掛け合いについての意見も出されました。
- ワンジル選手のVTRやチャレンジ道場、介助犬、めんたい農園など、その表現は様々でしたが、挑戦というキーワードのもと、勇気や夢へとつながる大変共感が持てる番組でした。