番組向上への取り組み

番組審議会だより
第421回(平成19年1月17日)

審議対象番組
九州まるごと生情報2006・冬(FBS制作)
審議対象日
1月17日(水)
放送時間
12月23日(土)

議事の概要

平成19年1月度の第421回番組審議会は、1月17日(水)開催され、9名の委員(敬称略)野澤秀樹、今村昭夫、佐々木喜美代、江下明彦、宮崎恵子、 松永摂子、荒牧智之、菊池卓雄、遠藤勝恵の各氏及び放送局側より原 章代表取締役社長以下12名が出席。
平成18年12月23日(土)放送の「九州まるごと生情報2006・冬」(FBS制作)について審議しました。

番組内容

  • 九州各地のグルメや温泉にスポットを当て、テンポもよく盛りだくさんの情報を提供されていたと思います。
  • 生放送の面白さと、映像的に映ってはまずいものが出たりと少しハラハラする場面もありましたが、各地の特色もあり、それぞれに面白かったです。ただ、福岡の温泉がなかったのが少々残念でした。
  • 旅館については、誰でも知っている有名旅館が紹介されましたが、もっと隠れ宿のような紹介もあれば楽しかったのではと思います。
  • 映像的には、クリスマス前の放送ということで、各地のイルミネーション等が紹介されてとても良かったと思います。
  • グルメの紹介では、食べた後のリポーターの感想がマンネリ化しているようで、もう少し違った表現が欲しいと思いました。各地からのリポートも方言を交えてコメントすれば親近感が湧いて良かったのではと思いました。
  • 全体的に構成・企画も面白く、良い仕上がりになっていたと思います。これからも楽しい企画満載の番組を期待しています。