番組向上への取り組み
番組審議会だより
第413回(平成18年4月19日)
- 審議対象番組
- めんたいワイド 4部(FBS制作)
- 審議対象日
- 4月19日(水)
- 放送時間
- 4月3日(月)
議事の概要
平成18年4月度の第413回番組審議会は、4月19日(水)開催され、8名の委員(敬称略)野澤秀樹、今村昭夫、江下明彦、宮崎恵子、松永摂子、荒牧智之、菊池卓雄、遠藤勝恵の各氏及び放送局側より原 章代表取締役社長 以下12名が出席。委員の互選で、野澤委員が委員長に選出されました。また、平成18年4月3日(月)放送の「めんたいワイド 4部」(FBS制作)について審議しました。
委員のご意見
- 全体的にスタジオの雰囲気も明るく、テンポも良かったと思います。構成も目が離せない移り変わりになっていて、良かったと思います。
- 構成も目が離せない移り変わりになっていて、良かったと思います。
- 内容的には4月の新しいスタート時期に相応しくフレッシュな話題もあり良い番組だったと思いますが、地方発信という意味で、もう少しローカル色を出して欲しい所もありました。
- 話題によっては、博多弁での紹介もあった方が良いと思います。
- ニュースの部分で、斎藤教授のコメントは、 とてもわかり易いのですが、もう少し辛口の意見もあった方が、インパクトが強いと思います。
- 全力放送のイメージ通り、取材もキャスターも一生懸命取り組まれている様子が伝わる番組だったと思います。
- 今後は福岡の事は、FBSを見れば分かるというように、地域色豊かな番組作りを目指して欲しいと思います。