
2025/04/01
みんなに優しくなろうぜ、バカチンガー
コンプライアンス研修会「メディアにおけるダイバーシティ推進の意義」
福岡放送では、当社およびグループ会社の社員、協力会社スタッフなどを対象にしたコンプライアンス研修会を定期的に実施しています。2025年2月には、「メディア企業における女性の活躍とダイバーシティ推進の意義」と題し、明治大学情報コミュニケーション学部教授の牛尾奈緒美氏によるオンライン研修会を実施しました。
牛尾氏は、キー局のアナウンサーとして活躍されたのち、MBAを取得され、2016年には、明治大学副学長に就任。プライム上場企業の社外役員も務めていらっしゃいます。講演では自身のキャリア形成の経験を踏まえ、「日本の企業におけるジェンダーをめぐる課題やメディア企業としての社会的責任、DEI(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)」などについて、学問と実務の両面から語っていただきました。
情報を発信する立場として大切にしなければならないことはもとより、改めて社内の課題についても見つめ直す機会となりました。
SDGsポリシーの「みんなに優しく」の推進についても、引き続き取り組んでまいります。
みんなに優しくなろうぜ、バカチンガー
- ①誰もが健康的で働きやすい環境を実現する
- ②多様性を認める社会を実現する
- ③みんなの平和を実現する
- 健康経営に根ざした取り組み
- 字幕放送など福祉への取り組み
- コンプライアンスの徹底
関連するSDGs




