2022/04/04財津 ひろみアナウンサー
双子育児に奮闘中!
みなさんご無沙汰しております。
去年8月に男女の双子を出産し 初めての育児に奮闘する日々を送っていますが
こどもたちが保育園に入園し、きょう仕事復帰しました!

子供たちはもうすぐ8か月。
二人ともハイハイが上手になり 部屋中を徘徊、
あらゆるものにつかまり立ちしようとするので常に二人から目が離せませんし
双子がつかみあいの喧嘩をするので いつもハラハラ。
離乳食のストックは二人分必要なのであっという間になくなりますし、ごはんをあげる時間もかかります。
一人が夜泣きすると せっかく寝ていたもう一人も起きて 夜中に二人が同時泣きしたり。
未明の真っ暗闇の中でなぜか二人がキャッキャッと遊び始めたり。
おしっこ漏らしも、ミルクのはき戻しも×2・・・
何度も何度も着替えさせて 服やシーツを消毒、洗濯・・・の繰り返し。
一息つける暇が 本当にありません。
夫が最大限家事育児を分担しているので なんとかなっています。(感謝)
たしかに とても、とても、とても大変なんです。
でも!!
ふとした瞬間に二人がこっちを見てニコニコしていたり
二人むきあってアウアウおしゃべりしていたりする様子を見たら
胸がキューンとなって かわいくて愛しくて・・・
母性爆発!!疲れを相殺し
よっしゃ、やっちゃろう!!という気持ちにさせられます。
双子産んでよかったと心から思います。
今月はゆっくりと勤務に慣れていく予定で
昼ニュースを担当することが多くなりそうです。
この春からもどうぞよろしくお願いします!
去年8月に男女の双子を出産し 初めての育児に奮闘する日々を送っていますが
こどもたちが保育園に入園し、きょう仕事復帰しました!

子供たちはもうすぐ8か月。
二人ともハイハイが上手になり 部屋中を徘徊、
あらゆるものにつかまり立ちしようとするので常に二人から目が離せませんし
双子がつかみあいの喧嘩をするので いつもハラハラ。
離乳食のストックは二人分必要なのであっという間になくなりますし、ごはんをあげる時間もかかります。
一人が夜泣きすると せっかく寝ていたもう一人も起きて 夜中に二人が同時泣きしたり。
未明の真っ暗闇の中でなぜか二人がキャッキャッと遊び始めたり。
おしっこ漏らしも、ミルクのはき戻しも×2・・・
何度も何度も着替えさせて 服やシーツを消毒、洗濯・・・の繰り返し。
一息つける暇が 本当にありません。
夫が最大限家事育児を分担しているので なんとかなっています。(感謝)
たしかに とても、とても、とても大変なんです。
でも!!
ふとした瞬間に二人がこっちを見てニコニコしていたり
二人むきあってアウアウおしゃべりしていたりする様子を見たら
胸がキューンとなって かわいくて愛しくて・・・
母性爆発!!疲れを相殺し
よっしゃ、やっちゃろう!!という気持ちにさせられます。
双子産んでよかったと心から思います。
今月はゆっくりと勤務に慣れていく予定で
昼ニュースを担当することが多くなりそうです。
この春からもどうぞよろしくお願いします!




