LIVE&VTR放送内容

福岡・佐賀の各会場から生放送

  • 24時間テレビin福岡①8月31日(日)11:24~12:24ごろ
  • 24時間テレビin福岡②8月31日(日)16:59~17:23ごろ

がんばれ!デフサッカー日本代表~目指せ世界一!松元主将の挑戦~

“音のないサッカー”。みなさん、ご存じですか?
難聴の選手たちがプレーするサッカー「デフサッカー」のことで、競技中は補聴器を外すことから、そう呼ばれています。

実はここ福岡に、デフサッカー日本代表の主将がいます。
代表歴19年、福岡出身の松元卓巳さん(36)です。
生まれつき重度の難聴で、3歳から補聴器をつけて生活し、高校生の時にデフサッカーに出会いました。
松元さん率いる日本代表は、ことし11月に開催される耳に障がいのあるアスリートのスポーツの祭典、「東京デフリンピック」に出場します。
デフサッカー日本代表は2023年W杯で準優勝、去年はアジア大会優勝と躍進を続け、今大会でもメダルが期待されています。
4年に一度の国際大会デフリンピックで世界一を目指す松元さんの決意に迫ります。

今回、ハシヤスメ・アツコさんがデフサッカーを体験。
「音のないサッカー」とはどんな世界なのか?
“松元さんのこと”教えてもらいます。

福岡の海を取り戻せ!~岡澤アキラが大調査~

福岡県民の自慢のひとつ。それは、目の前に広がる海です。
豊かな漁場でもあり、毎朝港には多くの魚介類が水揚げされます。
そんな福岡の海ですが、“水面下”で異変が起きています。
地球温暖化による海の環境の悪化。都市部から流れ込むゴミ。
魚たちの居場所がなくなりつつあります。
そこで、岡澤アキラさんが、人生初のダイビングで福岡の海を大調査!
再生に取り組む人たちとともに、福岡の海のミライについて考えます。

  • 幸せの運拾い運動in福岡 参加者大募集