REPORTチャリティー活動報告
福岡点字図書館(春日市)にデジタルテレビを贈与
2011.5.27
「しゃべる録画テレビ」ってどんなの?!!お集まりいただいたボランティアの方々と興味津々で始まった操作説明会。このテレビは、視覚障害をもった方々に、とても便利なものです。番組表などを音声で読み上げる機能が搭載されているので、今、見ている番組のタイトルやその後の番組は何か、音声で教えてくれます。録画予約や録画した番組のリストも音声で読んでくれるので、番組の録画予約や再生も楽々にできます。さらに、操作に必要なメニューも読み上げてくれるので、慣れない操作も安心です。 白土館長は、「多くの人たちに、このようなテレビがあることを広くお知らせしたいですね」と、笑顔で言われました。 今年は、北九州市立点字図書館(八幡西区)にもデジタルテレビが、新宮町立図書館には、障害者サービス用機器等の贈呈が行われます。「24時間テレビ」では、障害者の情報へのアクセスを広げるため、これからもこのような贈呈事業を実施してまいります。
